ラインでお気軽にご相談ください。

LINE

【相続した】相続税対策・空家相談【Inheritance】Inheritance tax measures, vacant house consultation

  • HOME
  • 【相続した】相続税対策・空き家相談

相続した不動産にお悩みの方へ

親族から不動産を相続したものの、活用方法が分からず放置している方は珍しくありません。しかし、不動産を適切に管理しないまま放置していると、さまざまな問題が生じる恐れがあります。まずは、活用できるかどうかだけでも、不動産会社に相談してみましょう。使い道がなく悩んでいた空家や空地でも、収益を得られる道が見つかるかもしれません。

こちらでは、松山市の不動産会社「C-next不動産」が、不動産相続に関する情報を紹介します。

「相続」「空家」「空地」のこんなお悩みありませんか?

「相続」「空家」「空地」
のこんなお悩みありませんか?

  • 相続した不動産の使い道がなく困っている。
  • 相続人が多くてまとまらない。
  • 相続人が複数人いて、二次相続のリスクがある。
  • 遊休資産があり、維持費や固定資産税がかかっているが活用方法が分からない
  • 親名義の不動産を売却したい。

相続にはトラブルがつきもの?深刻な相続問題

相続にはトラブルがつきもの?深刻な相続問題

資産を持っている方が亡くなった際、資産を引き継ぐことを「相続」と言います。高齢化社会が進む日本において、資産を持った高齢者が亡くなる件数は増加傾向にあり、その分トラブルの件数も上昇しているデータがあります。ドラマの世界で見るような、親族間の争いが現実に起こってしまうのは、できる限り避けたいところでしょう。
つまりせっかく親などから相続した資産が、相続がうまくまとまらず「相続が争族」になってしまう事実です。
相続と不動産に特化した専門家の知識があれば、相続に関わるトラブル防止に役立つのは間違いありません。C-next不動産では、相続診断士を持った専門家が相続に関するご相談にもお応えしています。トラブルに発展する前に、ぜひご相談ください。

相続不動産を放置することで発生するデメリットとは?

相続不動産を放置することで発生するデメリットとは?

使い道がないからと、相続した空家を放置していると、空家の劣化による倒壊や近隣とのトラブル発生のリスクが高まるだけでなく、占有者が住み続ける、火災などの危険性も生じます。また、固定資産税や維持費などは相続人の誰が支払うかなどのトラブルがあり、相続した不動産を放置するデメリットは非常に大きくなっているため、早めの対策が必要です。

固定資産税

固定資産税は、不動産を所持しているだけで発生する税金です。不動産の評価額が高い場合は、高額な固定資産税を支払うことになります。

維持費

たとえ人が住んでいない空家であっても、所有者に管理責任はあるため、維持費を支払い続けなければなりません。空家の規模などにもよりますが、空家の管理、庭の手入れ、草刈りなど年間数十万円単位の維持費がかかります。

解体費用

空家の劣化が深刻な状態となっているにもかかわらず放置していると、行政代執行により強制的に解体される恐れがあります。解体の費用については空家の所有者が負担しなければならず、支払えない場合は財産を差し押さえられてしまうでしょう。使い道のない空家は早めに売却することで、こうしたリスクを防止できます。

相続した空家・土地(空地)の有効活用法など

相続した空家・土地(空地)の有効活用法など

せっかく相続した空き家や土地でも、放置していると税金が発生するだけです。しかし、有効活用できれば、収益につながる可能性もあります。弊社からも条件によっては活用方法を提案できますので、まずはお気軽にご相談ください。

空家を賃貸する リフォームが必要ですが、賃貸できれば収入を得られます。
空地を駐車場として賃貸する エリアによっては月極駐車場やコインパーキングにして賃料を得られます。
管理してもらう 管理サービスを活用することで、劣化を防げます。
親族間売買 親族間で持分を売買します。贈与税がかかる場合がありますので、ご留意ください。

PICK UP!効果的な相続税対策をご提案いたします

親族に何らかの資産がある場合、「相続」は決して他人事ではありません。面倒に感じる方も多いかと思いますが、資産を引き継ぐことは残された側の権利です。C-next不動産では、効果的な相続税対策についてもご相談に応じています。
弊社の代表は、相続診断士、2級ファイナンシャル・プランニング技能士の資格を持っており、銀行系不動産会社に勤めていた経験があるため、相続税や贈与税などの税金、税金の軽減措置の話も詳しくできます。相続税がかかりそうな場合は、税理士や司法書士と協同で総資産を考慮して、総合的に相続税対策していただきます。また、生前贈与や贈与税の非課税措置など、事前に対策しておけることも多々ありますので、ぜひお気軽にご相談ください。

相続・空家に関するご相談はこちら

効果的な相続税対策をご提案いたします